このままじゃ終われない
この旅で貴方に寄り添う
その場所にたったとき、
あれ? なんだ!
この湧き起こる感覚は、、
それを伝えるのに、
それっぽく表す好きな言葉があります。
【クオリア】
「感覚的・主観的な経験にもとづく独特の質感」
『秋空の青くすがすがしい感じ』
『フルートの音色のような高く澄んだ感じ』など
わたしたちの祖先は、
この日本列島に移り住み、
縄文、弥生時代から何万年、何千年と
その長い長い時間の中で培ってきた
生きぬくために必要な叡智を残してくれました。
私たちの生命と文化につながっています。
そこに思いを馳せて、
深く知り、深く感じること
この日本だからこそ湧き起こる
「クオリア」を体感する旅。
それを誰にでもできる、
むずかしくない「現代巡礼」という
カタチにしました。
ㅤ
ニッポンの聖地で人に、
・春の旅路 4月14日〜25日(12日間)
・四国お遍路回数450回以上・大先達と
旅のお供の達人(女性が)がご案内!
・専用ジャンボタクシー(最大同行者7名)
大先達がマンツーマンで丁寧なお参り
少人数だから体感できることがあり、
一般的な量産型
バスツアーでは
出会えない四国お遍路
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
赤岳鉱泉に毎冬現れる人口氷瀑「アイスキャンディ」で、アイスクライミング体験を。初めてでも安心して挑戦できるよう、天野さんがサポート。山の遊び方がぐっと広がる体験です。
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
・吉野金峯山寺蔵王大権現ご開帳、桜本坊へ
(役行者のメッセージ・修験道体験)
・高野山宿坊体験
(真言密教・お大師様のメッセージとは)
・桜の季節に、桜日本一吉野山にも宿泊します
吉野山・高野山
日本の2大聖地に身を置く尊さ
普段では感じ得ない気をまとい
心と体がととのう
春の大和路
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
・内宮正式参拝(御垣内参拝・御神楽)外宮御垣内参拝
・「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」
朝熊山二見興玉神社「塩無垢祓」
・じっくり本格「お伊勢参り」
古のいわれにしたがって本格的なお伊勢参りの旅へ。
お伊勢参らば朝熊をかけよ
朝熊かけねば片参り
伊勢の鬼門・朝熊山
二見興玉神社「塩無垢祓」
じっくり本格「お伊勢参り」
古のいわれにしたがってじっくりと詣る伊勢路
江戸時代の方は30日かけて、旅をして
何日か滞在してお参りしたそうです。
私たちも伊勢に滞在してお参りしましょう
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
不安なことはスタッフに相談
館内の利用方法は受付時に教えてくれるので確認しよう。翌日のプランや天候判断など、不安なことがあればスタッフに相談を。また、備え付けのアメニティは基本ありません。
point2
水の大切さを再確認
山では水は貴重なもの。節水を心がけて大切に使うことを心掛けて。また、お風呂がない山小屋も多いので、下山後の温泉をお楽しみに。
Point3
ごみは持ち帰り
山でのゴミは、基本的にすべて持ち帰り。ニオイや液漏れなどを防ぐことのできる密閉式ビニール袋は、ひとつあると便利なアイテム。
Point4
消灯時間後は真っ暗に!
20~21時を消灯時間に設定している山小屋がほとんど。今回のツアーでは少し遅めの消灯時間ですが、枕元にはヘッドランプの備えを忘れずに。
Point5
山小屋スタイルのトイレも楽しもう
山小屋のトイレは自然との共存やし尿処理の課題がたくさん。水洗トイレであっても紙を流さない方式や、バイオトイレ・汲み取り式が定番。普段の便利さから少し離れて、自然との循環を考える山小屋スタイルも楽しんでみよう。
登山初心者からベテランまで、幅広い層を魅了する八ヶ岳。長野県と山梨県にまたがり、北端の蓼科山から南端の編笠山まで、その規模は約30km。茅野市内からは、北から南まで連なる山並みが一望できる。山を歩けば、数えきれないほどの植物と、息をのむような美しい景色の連続で、四季折々の表情に出会うことも。山小屋も数多く点在し、その佇まいやおいしいごはん、会いに訪ねたいスタッフさんなど、”お気に入りの一軒”がある登山者も多い。
六根清浄とは
日本で初めて受賞した国際山岳ガイド・天野和明さんと1パーティーで行く特別な山旅。オプションで、冬山にチャレンジするために必要な道具の購入をアドバイスしてもらう「お買い物講座」も実施。
皆さんが知っているような、有名なJ社、H社、○○ツーリストといったツアー会社ではこのような問題はまず解決しません。
つまり、そもそもの出発点が違うということです。
皆さんは”旅行はツアー会社”に頼むと思っていませんか?
残念なことに大手のツアー会社では、カスタムメイドが進んでいるこのご時世になっても
やはり効率化を目指して、大量生産、大量供給という考えがどうしても抜けません。
それは致し方ないことです。
選ぶ側もそのような事は、まぁ仕様がないということで、ある程度のところで妥協する
もしくは、勝手に航空券だけとって、現地で自分の好きな場所をインターネットや雑誌等で
見繕っていくしかないというのが旅の現実でしょうか。
これでは時間もお金もかけたせっかくの旅行も楽しみが半減してしまいますよね。
なので、まず旅行する際にツアー会社を選ばない!
というこれまでにはない発想をすることをオススメします。
とはいいつつ じゃ、どうやって旅行を企画すればいいのよ!
そうですよね… まさにその通り!
手間のことを考えると旅行をする際にツアー会社を選んだ方がいいです!
なんだかんだと、便利がいいですから
なので、
皆さんにお勧めしたいのは旅行会社の選び方です。
インターネット上で探すと、大小様々なツアー会社があり、正直言ってどこがいいか分からないとというのが実情だと思います。
このような情報発信をしている旅行の専門家である私でさえ、全部の会社を押えているわけではありません。
ところが、お客様の要望を間違いなく満たしている旅行会社はいくつか確かに存在しています。
その共通点は
○○○です。
お客様の声があれば、ここにに挿入します。
プライバシーポリシー 特商法
コピーライト 記載欄