ツアー
出発日
2023年10月15日(〜18日 日帰り+3日間)
おすすめポイント
1番札所〜3番札所、5番札所が名取市に
4番札所は角田、松島2、石巻1、涌谷1、登米5
栗原3、気仙沼、福島県に3箇所
岩手県に12箇所とその範囲は広域です。
「さすが奥州藤原氏!」と頷ける観音さまと出会えたり
伊達家の文化を残すお寺があったり、あらためて宮城、
東北の魅力も再発見できることがたくさんあります。
いにしえ人が、心を寄せ、すがり、感謝し拝んだ観音さまに
いま、静かに手を合わせれば、この時代に生まれたこと
この人生をおくれたことを有難く思える時間になるのではないかと考えます。
お札を納め、お線香を焚き、お経を唱え、手を合わせる。
誰かを思い偲び感謝しながら、その繰り返しの三十三観音
巡礼です。
基本日程
※交通状況等の諸事情により、行程の順序を変更する場合がございます。日付 | 内容 | 食事 |
---|
10月15日
(日) | 仙台駅7:30長町駅7:50=1番那智山紹楽寺=2番天苗山秀麓齋=3番桑島山金剛寺=5番名取千手観音堂=4番安狐山斗蔵寺=13番明王山大聖寺=12番大悲山観音寺=11番香積山天王寺=長町17:40仙台18:00(帰宅)
* 仙台ご宿泊希望のご希望承ります | 朝:○
昼:○
夕:× |
10月16日
(月) | 仙台駅7:30長町駅7:55=6番青龍山瑞巌寺(三聖堂)=7番富春山大仰寺=8番両峰山梅渓寺=道の駅自由昼食=9番無夷山箟峯寺=10番大嶽山興福寺=24番遮那山長谷寺=23番太白山長承寺=22番楽峯山勝大寺=16番音羽山清水寺= 一関温泉山桜桃の湯(泊)2名1室、シングル可、相部屋希望可 | 朝:○
昼:自由
夕:○ |
10月17日
(火) | お宿7:40=27番東光山観福寺=21番円通山観音寺=19番宝持院新山観音堂=20番中興山徳寿院=17番龍雲山大祥寺=松沢山道慶寺(六角堂)=14番法輪山大慈寺=15番竹峯山大悲院華足寺=28番大善院蛸浦観音堂=29番海岸山普門寺= 気仙沼大島 おかみさんの料理自慢!民宿明海荘(泊)嬉しい大浴場あり♪ 2名以上1室、1名1室可 相部屋可希望可 | 朝:○
昼:○
夕:○ |
10月18日
(水) | お宿7:30=30番白華山補陀寺=26番亀峰山長泉寺=25番妙見山黒石寺=31番江峰山聖福寺=道の駅自由昼食=32番北上山正覚院=33番八葉山天台結願(奥州三十三観音巡礼・見事満行)=仙台駅19:20=長町駅19:40 | 朝:○
昼:自由
夕:× |
このツアーの最少催行人数と補足情報
*最小催行人数6名 【限定8名】
ツアー代金に含まれるもの:
ジャンボタクシー交通費、拝観料、食事(朝4昼2夕2)、旅行保険
添乗員、大先達料(四国霊場公認大先達中村氏)、お経本、納め札、
旅保険、宿泊(2名以上1室)1名1室は¥9,900増(部屋から眺望無)
旅行代金に含まれない主なもの
発着場所までの交通費、お土産代
・巡礼の服装は自由です。お持ちの白衣、和袈裟、山谷袋で構いません。
南無観世音菩薩の白衣等、巡礼用品ご希望の方はご相談ください。
・御朱印帳は奥州三十三観音専用(2200円 別途)をご用意いたします。
ご希望の方はご参加お申し込みの際、お申し付けくださいませ。
(御朱印1ヶ寺¥300円×33ヶ寺 別途 当日集金)
取消料について
国内旅行に係る取消料(宿泊コース)
取消日(契約解除の期日) | 取消料(一名様) |
旅行開始の前日から起算してさかのぼって | b)20日〜8日前まで | 旅行代金の20% |
c)7日〜2日前 | 旅行代金の30% |
d)旅行開始日前日 | 旅行代金の40% |
e)旅行開始日当日〈fを除く〉 | 旅行代金の50% |
f)旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
お申込みから出発まで流れ
- ホームページ、LINE、メール、電話等にてお申込
- 旅エールから契約書面、旅行条件書、旅行参加者名簿、請求書等を送付
- 旅行代金お支払い(お振込またはクレジットカード決済)&参加者名簿ご提出下さい
- 旅行契約成立
- 確定スケジュールを送付
集合時間、出発時刻、主要運輸機関名・宿泊施設名およびオプションなどの詳細は、確定スケジュール表にて、出発の一週間前までにお届けいたします。
- ご出発
旅行企画・実施
(株)旅エール
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町1-5-33-3F
TEL.022-796-6770 FAX.022-774-2120
宮城県知事登録旅行業第2-357号
*旅行条件書は必ずお読みください。